Electrical equipment 原付スクーターにシガーソケットつけてUSB電源を設置をする方法 原付スクーターやバイクにUSB端子付きのシガーソケットを設置してスマホの充電やLED照明の電源をとるお手軽な方法の紹介です。バイクショップに依頼するとそれなりの工賃と部品代がかかるのが嫌、自分で好きな形のシガーソケットを好きな場所に設置した... 2017.05.09 Electrical equipment
Exterior 原付スクーターでも車と同じようにスリップサインが出たタイヤは早めに交換 ついつい忘れがちなタイヤのスリップサイン確認、放置したまま走ると乗り心地に影響を与えるし危険です。とくにバンクさせた時や路肩とアスファルトのわずかな隙間で車体が揺らぐような状態までなってしまったタイヤはスリップサイン自体が消えてしまうほど使... 2017.02.18 Exterior
Engine 【初心者向け】原付スクーターのエンジンオイルを自分で交換する具体的な手順と方法 最近の原付二種スクーターは殆ど4サイクルエンジンなので定期的にエンジンオイルを交換する必要があります。NAPS等のバイク用品店で交換依頼しても工賃は1000円以下なので面倒な方は依頼したほうが良いのですが、問題はそのようなバイク用品店はピッ... 2016.12.23 Engine
diary 自損事故でも治療費がでるバイク保険に入っていたほうが何かとお金になる理由とは? 長いことバイクや原付に乗っていれば転倒したり接触で色々と怪我をするのがバイクってもんです。軽く転倒して擦り傷に打撲、エキパイに触れて軽く火傷、工具で怪我などバイクにまつわる怪我を言い出せばキリがありません。ちょっとした怪我であればドラッグス... 2016.11.15 diary
Intake system 原付スクーターの吸気系が異常・調子が悪い時はダイヤフラムの劣化をチェック 最近のインジェクションスクーターはダイヤフラムを使っていませんが、ちょっと前だとインジェクションなのにダイヤフラムを使っていた車種がありました。CV系キャブレターの場合はダイヤフラムがついているので、「ダイヤフラムって何?」という人は一応気... 2016.11.11 Intake systemsomething wrong
Exterior バイクのブレーキフルード(ブレーキ液)を塗装面にこぼして放置すると被膜が剥がれる感じに バイク、原付スクーターなどを自分で整備する人はブレーキフルードの扱い方は分かっていると思います。一般的にブレーキフルードを塗装した部分に付けてしまうと塗装を痛めてしまうので塗装面には絶対にブレーキフルードをこぼさない事、こぼしてしまった場合... 2016.11.03 Exterior
Exterior 限界まで使用した原付二種のブレーキパッドを交換する方法 マイナー車両であるBW'S125のブレーキパッドを交換しましたのでよかったら参考にどうぞ 2016.10.18 Exterior
diary ヤマハとホンダの50cc原付スクーター生産や開発で提携について 突然ですがこんにちは、原付スクーター弄りオタクのシグ夫です。あまり日記的なものを書く気がないブログですが、ちょっと気になるニュースが報じられましたので原付スクーター弄りオタクとしての意見を少しだけ書いてみます。まずは気になるニュースの内容か... 2016.10.06 diary
CVT driving system 初心者向けBW’S125cc駆動系の交換方法を分かりやすく解説 駆動系部品の交換時期は走行距離や走り方で大きく変わります。駆動系カスタムをする人は駆動系部品の交換を頻繁に行うので作業時間も30分以内で終わる人が殆どだと思います。その30分の作業時間も部品交換自体はすぐに終わるので部品の清掃に時間をかける... 2016.10.04 CVT driving system
CVT driving system 原付スクーターの駆動系Vベルト交換時期はどれぐらいで交換?を初心者向けに解説 最高速度や加速が悪くなってきたな... と感じたらVベルトの交換やウェイトローラーの交換を考える時期ですが、実際にVベルトはどれぐらいで交換すれば良いのか? 悩むところです。駆動系を自分で交換できる人やカスタム経験がある人ならば走行距離やV... 2016.09.18 CVT driving system
diary 原付バイクに自賠責保険のシールを貼らない状態で警察官に止められた場合はどうなるのか? 原付2種に限らずですが車両が道路を走行するにあたっては自賠責保険に加入しなければならないのは常識です。そして自賠責保険に加入するとバイク(この記事では原付についての話)のナンバープレートに貼り付けるシール(正式には保険標章)を貰えるのでそれ... 2016.09.08 diary
Engine 原付スクーターのオイルドレンボルト油温計センサー扱い方 最近の原付スクーターの計測器にはインジェクションランプやタコメーターが標準装備されているものが多く、普通に使用する分には十分な機能が備わっています。それ以外の計測器といえば油圧、油温、水温、電圧、エアフロなどがあり、これらの計測器は原付スク... 2016.08.27 Engine