ナンバーが取れる公道走行可能な合法電動キックボード「COSWHEEL EV Scooter」

本ページはプロモーションが含まれています

EV scooter
スポンサーリンク

コンパクトで価格が安く簡単に乗れそうなイメージがある電動キックボード、

電動で動くので電動アシスト自転車よりも楽、価格も大手ネット通販で見ると2万円台からあるし通勤・通学に…なんて購入を検討している方や既に購入して使用している方もいるでしょう。

しかし2021年4月現在において電動キックボードとは原付スクーターと同じ扱いになる乗り物なので公道走行するには保安部品の装着は勿論のことナンバーを取得して自賠責保険に加入、道路交通法を守って走行しなければいけない乗り物です。

もちろん電動キックボードの運転を行うには原付を運転できる免許証が必要となり、「バレないだろう」といった安易な考え方で自転車感覚と同じく歩道をノーヘルで走行なんて事を行うと重大な道路交通法違反になり免許取り消しレベルの違反になる可能性があります(原付スクーターを歩道でノーヘルで乗るのと同じ行為)

ではどうすれば合法に、捕まらずに公道走行可能な電動キックボードを運転することができるのか?

その答えは保安部品が付いてナンバー取得可能で公道走行可能な電動キックボードを購入するか、バイク屋か自分で保安部品を付けてナンバーを取得するかになります。

ノーヘル無免許で電動キックボードが乗れるのはいつ?

2022年4月19日、電動キックボード等の車両区分を新しく定める道路交通法の改正案が衆議院で可決されました。

実際に公道で電動キックボードが乗れるの制度の施行の開始日は2023年7月1日を予定しています。

スポンサーリンク

ナンバーが取れる公道走行可能な合法電動キックボード「COSWHEEL EV Scooter」

大手ネット通販サイトでも保安部品がついた公道走行可能な電動キックボードが出品されているのでそのようなものを購入するのも問題ありません。

ただしアフターサービスなどを考えると専門の業者で購入したほうが確実、

とはいっても電動キックボードを専門に扱う実店舗は少なく、また車格の大きさからも電動キックボードはネット通販が主流となる流れです。

バイクメーカー大手のホンダ・ヤマハ・カワサキ・スズキが電動キックボードに本格参入すれば流れが変わるでしょう。

じゃあどこのメーカーの電動キックボードがおすすめなの?となると、フル電動自転車のクラウドファンディングで注目を集めた株式会社Acalieの「COSWHEEL EV Scooter」がオススメ。

未来型電動キックボード公道走行OK!革新的な折りたたみEVスクーター【COSWHEEL EV SCOOTER】公式サイト

COSWHEEL EV Scooterは勿論ナンバー登録して公道走行可能な電動キックボードでコンパクトかつ立ち乗りと座り乗りの2WAYが可能な電動キックボードです。

折り畳みができる電動キックボード

電動キックボードの魅力は小型で折り畳みができる、場所をとらないので持ち運べる、自宅や職場に置ける、つまり駐輪所がない場所やバイクの駐車違反(放置車両)に対応できる点でしょう。

「COSWHEEL EV Scooter」の気になる大きさは 

  •  サイズ:全長:1170mm   全幅:580mm   全高:1000mm
  • ハンドル高さの調節範囲:230mm
  • 座席高さ調整範囲:100mm

となるので十分に持ち運べる大きさ。

ただし重量が約22kgなので女性が持つには少々厳しい重さです。

公道走行可能な保安部品が最初からついている

「COSWHEEL EV Scooter」が優れている点は電動キックボードを公道走行可能するにあたって必要な保安部品が最初からついているところです。

  • 前照灯(ヘッドライト)
  • 番号灯、尾灯
  • 警音器(ホーン)
  • 後写鏡(サイドミラー)
  • 制動灯(ブレーキランプ)
  • 方向指示器(前後のウィンカー)
  • 速度計(スピードメーター)

これらの保安部品を大手通販サイトで出品されている公道使用不可の電動キックボードに自分で揃えて取り付ける事も可能ですが、この手の部品を個別に買うと実は結構な価格になるのです。

自分で行う方はバイクの知識や電気系の知識がある方、工具の使い方など全て分かっている方でないと難しいでしょう。

また取り付ける場所やステー(金具)、配線、工具などを考えると一台の電動バイクを作ってしまうようなものでバイクショップに依頼すればそれなりの工賃もかかります。

ならば最初から全て揃っている「COSWHEEL EV Scooter」を選んでしまうほうがベストな選択

前後ディスクブレーキ・前後サスペンション

COSWHEEL EV Scooterは最大速度は時速40kmとなり(三段階の最高速度調整が可能)、このスピードは原付スクーターの速度域そのものになります。

人力で動かす・止まるを行うキックボードとは異なる制動力と衝撃緩和力が必要になるため、前後にディスクブレーキを装備、前後にサスペンションを装備しているか?も公道走行可能な電動キックボード購入にあたって検討すべき重要なポイントです。

車道をそれなりのスピードで走行する電動キックボード、COSWHEEL EV Scooterは贅沢な装備のようにも思えますが安心感がありますね。

重量約20kgオーバーの電動キックボードを電車に持ち込む時

コンパクトに折り畳みができるCOSWHEEL EV Scooterとはいっても重量は22kgあるので女性には少々厳しい重さです。

また折りたたんで電車に持ち込むことは可能ですが、電車に持ち込む場合(JR)は恐らく専用の袋、または車体をすっぽり覆う袋が必要になる可能性が高いのです。

〈持ち込める荷物〉
携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内で、重さが30キロ以内のものを2個まで持ち込むことができます。
関連する規則
第307条 手回り品および持込禁制品
別表第4号 危険品
無料のもの
旅行鞄、スーツケース、スポーツ用品(サーフボードは専用の袋に収納したもの)、楽器、娯楽用品、玩具、その他携帯できる荷物

※スポーツ用品、楽器、娯楽用品などは、長さの制限を超える場合であっても、車内で立てて携帯できるものは持ち込むことができます(専用の袋、ケースなどに収納するようにしてください)。
サイクリングやスポーツ大会などに使用する自転車は、解体し専用の袋に収納したものまたは、折りたたみ式自転車においては折りたたんで専用の袋に収納したもの
身体障害者補助犬法に定める盲導犬、介助犬、聴導犬を使用者本人が随伴する場合。ただし、法に定める表示等を行っている場合に限ります。
車イスで、長さ・高さが120センチ以内で、幅が70センチ以内のもの

https://www.jreast.co.jp/kippu/20.htmlより引用

重量:約22kg
全長:1170mm

全幅:580mm  

全高:1000mm
ハンドル高さの調節範:230mm
座席高さ調整範囲:100mm

そしてCOSWHEEL EV Scooterの大きさはこのスペックサイズ、子供がつかう人力のキックボードよりも相当大きく重いのです。

電車に持ち込む場合は丁度良いサイズの袋を用意するしかない(タイヤがむき出し、鋭利な箇所で人を傷つけない意味でも)けど袋に入れたとして満員電車にCOSWHEEL EV Scooterを持ち込むのは少しハードルが高いでしょう。

現実的に考えるとキャスター付きのカートに積んでカバーですっぽり覆うのがベストだと思います。

それかCOSWHEEL EV Scooterが入る特大サイズのスーツケースに入れるか….とはいっても今度は特大サイズのスーツケースをCOSWHEEL EV Scooterで持ち運ぶといった別の問題が発生しますけど。

COSWHEEL EV Scooterのスペック
  • 続航距離:35km
  • 定格出力:500w
  • 最大速度:35km
  • 防水についての規定値 :本体IP54 / 配線IP67
  • 重量:約22kg
  • サイズ:全長:1170mm   全幅:580mm   全高:1000mm
  • ハンドル高さの調節範囲:230mm
  • 座席高さ調整範囲:100mm
  • 変速方式3つのモード内容: 1:0~10km   2:0~20km   3:0~35km
  • タイヤサイズ:10×2.5タイヤ空気圧:(最大)300kpa
  • 最大積載量:100kg
  • バッテリーサイズ 規格:48v/10Ah
  • 登坂角度:約20°
ナンバーの取得と自賠責保険への加入

COSWHEEL EV Scooterを公道(車道)走行するにあたって必要なものが原付以上の運転免許証、ヘルメット

それ以外に自分で用意するものがナンバープレートと自賠責保険への加入になります(原付スクーターと同じ)

COSWHEEL EV Scooterを発売する公式サイトではナンバー取得の方法をpdfで解説、

未来型電動キックボード公道走行OK!革新的な折りたたみEVスクーター【COSWHEEL EV SCOOTER】公式サイト

ナンバープレートはお住まいの市町村役場で取得可能で必要なものは「印鑑」「販売証明書」「身分証明書」

ここで重要な書類が「販売証明書」になり、販売証明書はCOSWHEEL EV Scooter購入時に同封なので安心、ナンバー発行時に受け取る標識交付証明書がないと自賠責保険に加入できないのでナンバーが先

原付きスクーターと同じ扱いなので自賠責保険への加入は義務です。

コンパクトに折りたためる電動バイク Cute-mL(キュートml)
Cute-mL

滑らかな走りだしと軽い乗り心地の電動バイクです。
ギヤチェンジがなくスクーターのように乗れる、折りたたむと30cm~40cm四方のスペースにおける超コンパクトバイク、
たためばエレベーターに入る、ゴルフバッグぐらいの大きさで玄関スペースで置けるサイズ感。
満充電にかかる電気代は約12円で30km走行可能!

ナンバー取得で公道走行OKな電動キックボード【COSWHEEL EV SCOOTER】

原付バイクと同じように日本国内の公道を走行することが可能です。
公道走行を可能とする保安部品を装備によりナンバープレートを取得し公道走行も違法性なく実現可能。
1回の電気代はわずか約13円、家庭用コンセントからの充電が可能で
1回の走行距離は約35km!

電動キックボードの次世代シェアサイクル【LUUP】

LUUPは街中にある電動小型モビリティ(電動キックボード)のシェアリングサービスです。
2021年4月現在、小型電動アシスト自転車のシェアリングサービスを渋谷区、目黒区、港区、世田谷区、品川区、新宿区の6エリアで展開
警察庁の有識者委員会が2021年4月15日にだした規制緩和案を発表した内容を試せる電動キックボードのシェアサービス

スマホでアプリをダウンロードしてから使えます。

保安部品のない電動キックボードを公道・歩道で使用して捕まった場合

最後に保安部品のない電動キックボードを公道や歩道で走行して捕まった場合にどのような違反点数になるのか?を解説します。

まずナンバープレートを取得いしていない状態(自賠性無保険)で走行すると自動車損害賠償保障法により1年以下の懲役、または50万円以下の罰金、違反点数は6点となり、免許停止処分の対象、いわゆる赤切符の一発免停です。さらにナンバープレート番号標表示義務違反で2点も加わる可能性もあり。

次に保安部品の整備不良が1点なのでヘッドライト、方向指示器、尾灯、サイトミラーなどなどが累積加算されると6点以上のになる可能性があり。

運転の仕方でいえばノーヘルが1点、電動状態で歩道を走行すると通行区分違反 2点、信号無視が2点、ウィンカーが無いので合図不履行違反1点…このような乗り方で電動キックボードを運転している人を見かけたことがある人も多いでしょう。

免停レベルでは済まない道路交通法違反でかつての暴走族と同じ行為です。

さらにヤバいのが運転免許を持っていない人が自転車感覚で乗る電動キックボード、

これは無免許運転になり、行政処分は違反点数25点、さらに「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」と非常に重い違反になります。

「バレなければ大丈夫」「捕まらなければ大丈夫」の感覚で公道を走行できない状態の電動キックボードを乗ることはハイリスクで済ますレベルのリスクではないことをお忘れなく。

コンパクトに折りたためる電動バイク Cute-mL(キュートml)
Cute-mL

滑らかな走りだしと軽い乗り心地の電動バイクです。
ギヤチェンジがなくスクーターのように乗れる、折りたたむと30cm~40cm四方のスペースにおける超コンパクトバイク、
たためばエレベーターに入る、ゴルフバッグぐらいの大きさで玄関スペースで置けるサイズ感。
満充電にかかる電気代は約12円で30km走行可能!

ナンバー取得で公道走行OKな電動キックボード【COSWHEEL EV SCOOTER】

原付バイクと同じように日本国内の公道を走行することが可能です。
公道走行を可能とする保安部品を装備によりナンバープレートを取得し公道走行も違法性なく実現可能。
1回の電気代はわずか約13円、家庭用コンセントからの充電が可能で
1回の走行距離は約35km!

電動キックボードの次世代シェアサイクル【LUUP】

LUUPは街中にある電動小型モビリティ(電動キックボード)のシェアリングサービスです。
2021年4月現在、小型電動アシスト自転車のシェアリングサービスを渋谷区、目黒区、港区、世田谷区、品川区、新宿区の6エリアで展開
警察庁の有識者委員会が2021年4月15日にだした規制緩和案を発表した内容を試せる電動キックボードのシェアサービス

スマホでアプリをダウンロードしてから使えます。

電動キックボードの公道使用について警察庁の有識者委員会が2021年4月15日に規制緩和案を発表しました。

  • 時速6キロ程度までの歩道通行車
  • 時速15キロ以下で車道や自転車専用レーンを走れる小型低速車
  • 時速15㌔超で車道のみ走行が認められる原動機付き自転車など

免許不要でヘルメットは着用促進となり、現在の自転車に近い感覚で電動キックボードがのれるようになる次世代モビリティ―向けの規制緩和案となっています。

この記事を書いたひと
市具 成夫

原付二種ライダーの市具 成夫(シグ夫)です。
貧乏なのでバイクショップにメンテナンスやカスタムの依頼をする事はほとんどありません。
貧乏人ならではのカスタム術やメンテナンスから次世代電動モビリティなどの情報を発信しています。

市具 成夫をフォローする
EV scooter
スポンサーリンク
シェアする
Custom Repair Modified "Scooter Moped Motorcycle" by yourself

コメント