BW’S125を購入してから5年間、プラグを全く交換しませんでした。
その間に腰上は2回やりましたがプラグは放置で今回初めてプラグを外します。
プラグコードを抜いてからプラグレンチで回すだけの簡単作業です。バイク初心者でもこれぐらいは簡単に出来ないとまずいですが、最近のバイクは「かぶり」つまりプラグが湿った状態になりにくいので忘れがちな消耗品です。
バイクの場合は3000キロから5000キロが交換目安と言われていますが、私のプラグは6倍使用しました。
では外したプラグと新品のプラグを比べてみましょう。
ブラシで磨けばまだ使えるか?
インジェクションだからでしょうか、燃調が少し薄いような感じですがまだいけそうな雰囲気です。個人的には薄めが好きのなので良しとします。
次は角度を変えた画像で判断してみましょう。
カーボンがべっとりで、接地電極の部分だけが白いです。
試しに接地電極をトンカチで優しく叩いてみたら簡単に曲がってしまいました。金属疲労はかなりのもので、折れる寸前だった可能性もあります。
という事でここまで使ってしまったプラグはブラシで磨いて再利用と考えないほうが懸命でしょう。
新品プラグはNGKのCR7Eと、ごく普通のプラグで交換後に良い状態になったか?と聞かれれば「わからない」と答える他ありません。
ここまで使ったプラグならソコソコの変化があるだろうと期待していましたが、変化を感じられないのも驚きです。
やはりインジェクションのバイクは扱いが楽ですね。
コメント