Exterior 初心者向けブレーキホースの交換方法を詳しく解説 ノーマルのブレーキホースは黒いゴム質で見た目が悪い、ということでステンレスメッシュタイプに交換しました。 ノーマルとステンレスメッシュの違いはブレーキを握った際のタッチ感の変更になります。ですからステンレスメッシュに変えたからといってブレー... 2016.06.08 Exterior
Exterior バイクで「ネジが外れない」「ネジ山なめた」時の対処法を紹介 スタッドボルトが折れた場合でエキストラクターの使用に触れましたが、もっと身近なネジの外し方について書いていきます。ねじ山が潰れた場合に個人でどこまでやるか?が課題です。 私もバイクやスクーターで散々やってきましたので参考にして下さい。 スタ... 2016.06.06 Exterior
Exterior スクーターのフロントフォークをバネ切断で強引にローダウンする方法 フロントフォークをローダウンする方法は色々とあるのですが、私の方法はフロントフォーク内部のスプリングを自分で切断して短くする改造になります。 ローダウン専用スプリングを買うわけではないので部品代は0円。 またフロントフォークをばらすので一緒... 2016.06.03 Exterior
Exterior 原付スクーターのエンジンハンガー交換・エンジンを分離する方法 エンジンハンガーは交換しても効果が良く分からない部品なのですが、ネタになると思って交換しました。 ちなみにエンジンハンガーを外す作業はちょっと大変なのですが、エンジン下ろしの練習にもなるので覚えておきましょう。 まずは車体を浮かせる必要があ... 2016.06.02 Exterior
Engine エンジン内部の金属破損・欠損をメタルコピープロを使って補修と形成する方法 バイクのエンジン改造を行っている場合どうしても電動ドリルで削る作業があり、良く起こるのが削りすぎによる失敗です。他にもハードな使用によるアルミクラック発生もあったりするのでアルミや金属の補修方法は覚えておいて損ではありません。 私の場合はク... 2016.05.28 EngineExterior
Exterior 原付スクーターのディスクブレーキは初心者でもブレーキパッド交換可能、方法を詳しく解説 ブレーキパッドの交換は初心者でも簡単に出来ますが、命に関わる部分ですから慎重に作業しましょう。 初めて交換する人はパーツクリーナーも用意します。これがないと汚れたブレーキキャリパーの清掃がとてもキツイです。 先ずはキャリパー本体を外します。... 2016.05.27 Exterior
Exterior アクリル板でバイクの自作ショートスクリーン(風防)を作る方法 ショートスクリーンが欲しかったのですが、好みの物が売ってないので自分で作りました。 アクリサンデー、カッター、ステー、クランプなどを使って簡単にバイク用オリジナル風防が作れます。部品代も1000円以下で済むのでお勧めカスタムになります。 ア... 2016.05.17 Exterior
Exterior 自作サイレンサー型エアフィルターでスクーターのマフラーを2本出しっぽくキメる! ノーマルのエアフィルターボックスを外してサイレンサー型エアフィルターに変更するカスタムです。 適当なパイプ、エアフィルター、自動車のマフラーカッターなどを使ってオリジナルを作りましょう。 自分で部品を揃えるのが面倒なかたはサイレンサー型エア... 2016.05.15 ExteriorIntake system
Electrical equipment ELシートで原付スクーターのオリジナルスピードメーターを自作する方法 EL発光のスピードメーターを付けていましたが発光が弱くなったので自分でELシートをカットして自作ELメーターにしました。 ELシートは単体では発光せずインバーターを必要とします。キタコなどキットで販売しているものはインバーター内蔵なのでその... 2016.05.11 Electrical equipmentExterior
Exterior 原付スクーターのエンジンを冷却した温風で暖房システムを構築する方法 2017/1/10 修正と追記 空冷原付スクーターはシリンダーを冷やす為にクランク回転動力を利用したファンを使っています。そのエンジンを冷やしたエアで足元を温めようという改造ですが、使い方によっては冬場の温風効果は抜群です。 冬場の通勤等で... 2016.05.10 Exterior
Exterior 原付スクーターのリヤサス(リアショックアブソーバー)の交換方法 リアサスペンションの交換はとっても簡単です。センタースタンドを立てて、片方ずつ交換すればよいだけ。 肝心なのはどんなサスをつけるかですが、私はGAZIというサスペンションにしました。 GAZIは台湾のメーカーになります。 いまや台湾とい... 2016.05.09 Exterior
Exterior 原付スクーターの駆動系カバーをバフ加工でピカピカにする方法 スクーターの駆動系カバーにはメッキ処理を施したカバーが市販されています。 そのような市販品を取り付けて簡単にピカピカ駆動系カバーにするのも良いですが、本体を加工したほうがオリジナル性が高まるので目立ちます。 初心者でも簡単に加工できるお勧め... 2016.05.04 Exterior