原付スクーターの駆動系プーリーフェイスを加工してスタート加速をあげる方法

本ページはプロモーションが含まれています

CVT driving system
スポンサーリンク

ロングプーリーボスやボスワッシャーの追加カスタムを行うとクランク軸のスプライン領域が無くなってしまいスプラインナットがはまらなくなる場合があります。

しかしスプラインが少し出ているから大丈夫…と強引に装着してしまうとスプラインをなめてしまい、プーリーフェイス装着が困難になる場合もあるのです。

そうなってしまうとクランクシャフトの交換といった最悪に状況になり、初心者ではどうする事も出来ない状況になる可能性があります。

対処法は簡単、電動ドリルでプーリーフェイス自体を削ってしまいましょう。

ロングプーリーボスはこちら

原付スクーターにロングプーリーボス装着でスタートダッシュがUPする?
スクーターの駆動系はプーリーが動く範囲を広げる事によってスタートダッシュが早くなります。ライバルバイクに負けないためにもプーリーボスを変更して加速を良くしてみましょう。私のもっているロングプーリーボスはシグナスX(旧型)用の試作品であります...
スポンサーリンク

1ミリぐらい削ります

d8f3

これぐらい削ればスプラインナットがスプラインに噛むのでなめる事はないでしょう。

例えば追加ボスワッシャーが1.5ミリの場合は同じ分だけ削ると良いと思います。

加工ベースとなるプーリーフェイスはノーマルが良い

上記のようなプーリーフェイスの加工を行う場合は耐久性のあるノーマルプーリーの加工をお勧めします。

プーリーにはハイスピードプーリー、フィン無しプーリーなど様々な種類やメーカーがあり、それぞれ異なった材質やVベルト接地面や角度があります。

中には弱い材質のプーリもあるので加工する場合はノーマルが良いと思います。

フィン無しプーリーフェイス

私はシグナスXで様々な駆動系カスタムパーツを試してきました。

その中でもフィン無しプーリーフェイスは中々良い駆動系カスタムパーツでエンジン回転数の上がり方がフィン有りに比べると若干速くなるように感じます、まあ体感できるという事です。

IMG_0867

お勧め駆動系カスタムパーツメーカーは?

と聞かれれば難しいのですが、結論としては材質が硬いものが良いと思います。

勿論、駆動系パーツ本来の性能が優れているのもあります… が、耐久性が弱いと結局他のメーカーパーツを買うはめになります。 これは消耗品でない限り一度購入したカスタムパーツメーカーの商品を買わないからなんですよね。

やはり色んなメーカーを試したいからこうなるわけで、みんな究極の駆動系パーツを探してお金を使いまくります。

ということでプーリーフェイスについてのお勧めはノーマル加工になってしまします。それ以外の駆動系パーツはまた別のお勧めがあります。

この記事を書いたひと
市具 成夫

原付二種ライダーの市具 成夫(シグ夫)です。
貧乏なのでバイクショップにメンテナンスやカスタムの依頼をする事はほとんどありません。
貧乏人ならではのカスタム術やメンテナンスから次世代電動モビリティなどの情報を発信しています。

市具 成夫をフォローする
CVT driving system
スポンサーリンク
シェアする

コメント