CVT driving system

スポンサーリンク
CVT driving system

原付スクーターの駆動系プーリーフェイスを加工してスタート加速をあげる方法

ロングプーリーボスやボスワッシャーの追加カスタムを行うとクランク軸のスプライン領域が無くなってしまいスプラインナットがはまらなくなる場合があります。しかしスプラインが少し出ているから大丈夫...と強引に装着してしまうとスプラインをなめてしま...
CVT driving system

原付スクーター駆動系のスタータークラッチは分解非推奨、組み立てが困難に!

シグナスxのクランクを割る時にスタータークラッチが硬くてなかなか外れませんでした。その時に色んな工具で無理やり引っ張ったりしたので、スタータークラッチに傷が...このまま無視して組んだのですが、セルをかけるとスタータークラッチが作動しません...
CVT driving system

原付スクーター駆動系の故障、セカンダリーが折れるトラブル

シグナスXのセカンダリーフィクスドシーブが折れましたので新品に交換します。交換作業にあたってはローターホールディングツールとクラッチナットレンチが必要になりますので用意しましょう。ローターホールディングツールはスクーターに欠かせない工具ロー...
CVT driving system

初心者向け原付スクーターの駆動系改造、プーリーとウェイトローラーを交換する方法

プーリーとウェイトローラーを交換して加速UPしてみましょう。初心者には少し難しいですが、原付スクーターカスタムにおいて駆動系のチューンは避けて通れないものです。また駆動系の仕組みを理解しておけば異常が発生した時でも大体の見当がつきますから是...
CVT driving system

原付スクーターのVベルト落とし込みによる駆動系ケース削り加工

ロングプーリーボス装着によるVベルト落とし込みによりクラッチ部のVベルトが駆動ケースに当たってしまったのでケースを削って対処しました。上部と下部が少し当たっています。この状態ではベルトが削れてフリクションロスにもなるし、Vベルト落とし込みに...
CVT driving system

原付スクーターにロングプーリーボス装着でスタートダッシュがUPする?

スクーターの駆動系はプーリーが動く範囲を広げる事によってスタートダッシュが早くなります。ライバルバイクに負けないためにもプーリーボスを変更して加速を良くしてみましょう。私のもっているロングプーリーボスはシグナスX(旧型)用の試作品であります...
スポンサーリンク